■あごだしの商品詳細 | |
あごだし(飛魚煮干)は、上品でスッキリとした甘味と独特の旨味がある出汁がとれます。煮物、味噌汁など様々な料理に使えますが、麺類(そば、素麺、うどん、ラーメン)によくあいます。“あごだし”は、真のグルメが使っている秘伝の“だし”。輪島では当たり前のこの「あごだし」を、厳選に厳選を重ねて選びました。 “だし”をとるという行為自体薄らいでいる昨今。だし入り○○というのが増えてきましたね。時間の関係上、手間の兼ね合い等々で素早く基礎ができればそれは言うこと無いでしょう。でもでも本当にそれでいいのでしょうか?確かにスーパーで売っている だし入り○○ もレベルが上がって美味しくはなっています。しかし、いつもより腕を振るいたい瞬間ってないですか?本当によいものを作ってあげたい相手っていませんか?素材だけ良くして誤魔化してもバレバレなことってないですか?やはり何にしても基礎です基礎!ベースとなる“だし”が良くなければ積み上げたものもガタ崩れです。 おっ!いつもより違うじん!!何これ!? 美味しいじゃん!!料理上手なんだね!ん?・・・惚れ直しちゃうよ!なんて言葉たちが簡単に手に入ります。 日本海側では飛魚(トビウオ)のことを“あご”と呼びます。この“あご”の由来は、一説によると「あごが落ちるほど美味い!」が 由来だそうです。タンパクで和風の味付けに向いている魚とも言われており、すっきりしてコクのある上品な“だし”がとれるのです。 | |
■あごだしの内容量 | 生産者: 小林乾物店 |
110g | ![]() |
■あごだしの賞味期限 | |
4ヶ月 | |
■あごだしの原材料 | |
あご(とび魚・石川県輪島市)、食塩 |





